検索
【子育てが楽になる!家族の個性丸分かり!セミナー@神戸】…のお手伝い
- Salon de monna 代表セラピスト 山本倫子
- 2016年7月12日
- 読了時間: 3分
以前、参加した藤本亜希子女史のセミナー。
今回は、受付としてお手伝いに行って参りました(^^)

はい、今回は2回目ですから、
前回ほどの緊張は伝わってこず、
さわやかな講師ぶりでしたよ~。
一生懸命で汗だくでしたが、
セミナー自体はさわやかでした(笑)
ワタシも前回の資料を持って行き、
今回もまたしっかり聞いて参りました。
毎回思うのは、
「みんなホントに一生懸命なんだな~」
と言うこと。
何とか、
よりスムーズに子育てできないか、
夫や自分の家族との関係、
そして引いては友達や同僚、
自分の周りの人たちとの関係を円滑にしたい・・・
セミナーに来られる方と言うのは、
そういう思いで参加されているのだと思います。
そして、結局のところ、
“まずは自分を理解するところから”
なのですよね。
よく言われる、
「Me First」
です。
自分を満たしてナンボです。
(何だか何をしても満たされない・・・
と言う溜息続きな方は、
是非サロンへお越しくださいね♡)
ワタシのスタンスとしましては、
子供のためとは言え、
私自身が快く動けないことであれば、
基本的に無理はしない(笑)
母の嫌々は、
きっと子供にも伝わってしまうでしょうから。
なので、
こういうセミナーを通じて、
自分も周りもハッピーになる道筋の
ちょっとしたヒントを得られれば、
嬉しいですよね(*^^*)
お昼を挟んで午後からは、
濱脇 晶枝さんの
開催されましたよ~。
詳しくはリンクをクリック⤴⤴⤴
和室で和やかに~(^ω^)

ベテランママかつベテラン塾講師の濱脇さんのお言葉は、
ゆったりしつつも、
芯を感じる、
ステキなお話しでしたよ(^^)
午前のセミナーで
一緒に受付をさせてもらっていて、
「子供たちの勉強中に香らせる
おススメの香りなどありますか?」
と言った感じのご質問をいただきましたので、
「集中力UPには
ローズマリーや
レモングラスがおススメです~」
なんて、
お話もさせていただきました(^^♪
子供の下校時間になったので、
途中退席してしまって残念!
ただ、
実は私は子供たちに「宿題しなさい」とか、
一回も言ったことがありません。
なぜなら・・・
ワタシが何も言わなくても、
何もしなくても、
元々子供たちが
勝手にサッサと済ませる子だったから(笑)
子供たちの生まれ持った
性質に助けられてる
楽な母です(*^^)v
そしてお昼は定番の自然派中華 クイジン!

いつもは黒ごま担々麺ですが、
今日は季節限定「豚しゃぶのピリ辛ごまだれ翡翠冷麺」を。
ししとう、パプリカ、きゅうり・・・
と、私の食べられないもの満載でしたが(笑)、
やはり美味しかったです~♡
*ご予約・お問い合わせはコチラから♪ → Salon de monna