検索
アロマクラフト講座「アロマリードディフューザー」のご案内
- salondemonna
- 2016年6月3日
- 読了時間: 3分
『先生のお宅のような、いい匂いになるディフューザーが作りたいです』
なんて、嬉しいお言葉を頂きまして(*^^*)
が、しかし!
部屋全体に香っているのは、
超音波式加湿器兼アロマディフューザーなのであります。
なかなか、
リードスティックディフューザーで
お部屋全体を香らせるのは難しいです(^_^;)
「トイレや、洗面所など、
狭い空間を香らせる程度でしたら
できますよ~」
とお話ししたところ、
それでも良いので作ってみたいです!と
リクエスト頂きましたので、
季節的にはそろそろ虫除けスプレーの季節ではありますが(笑)、
今回は再びディフューザー作りのレッスンを
開催したいと思います(^^♪
人工の香りで作られたディフューザーは確かに強く香りますが、
天然の精油で作られたディフューザーは
癒される優しい香りで、かつ、
それぞれの精油の
抗ウイルス作用や抗菌作用なども
期待できますよ♪
去年にもディフューザーのレッスンを開催いたしましたが、
なんせ、精油ボトル一本分ほどの200滴も使うレシピで、
いつもよりお値段も⤴⤴⤴…(^_^;)
今回は少しボトルを小さめに致しまして、
可愛いディフューザーを製作いたします。
とはいえ、精油はいつもに比べたら
かーなーり使いますので、
悩まれること必至ですね~(^ω^)

ぽってりとした可愛いボトルを見つけましたよ~☆
細いボトルだと安定感が悪く、
本体はぽってりしていても、
口の部分は小さいボトルでないと、
あっという間に揮発してしまうのです。
なので、このフォルムは正にリードディフューザーにピッタリ♡
使われる精油は置かれる場所にもよりますが、
揮発しにくいレシピになっておりますので、
1か月は十分持ちますよ(*^^)v

こんな風に飾っていただいても可愛いですよね~♡♡♡
タグの裏側にレシピを書いて頂きます。
ワタシはラフィアで結んでいますが、

リボンも色々ございますので、
どうぞお好きなように飾って下さいね(^_-)-☆
◆日時:6月 10:00~(約2時間) ◆クラフト内容:アロマリードディフューザー
◆定員:1回につき5名くらいまで。
◆受講料:2,000円
◆ハーブティー付♪
詳しい日程はそれぞれご相談に応じますので、
まずは参加ご希望されるお友達の人数を
お知らせくださいませ。
また、2種類の香りで作りたい!とご希望の方は、
2個3,000円でお作り頂けまーす(*^▽^*)
今の季節、様々な虫が気になりますよね・・・
GとかKとか(笑)
虫が嫌がる香りを玄関に置いておかれるのもおススメです!
ボトル仕入れの都合上、6/10までに人数・個数を
ご連絡頂けると幸いです(^^)
楽しみにお待ちしておりますので、
お誘いあわせの上、ご参加下さいますよう
よろしくお願いいたしますm(__)m
*ご予約・お問い合わせはコチラから♪ → Salon de monna